DTM
いつのまにか、DTM歴が20年を越えました
私が始めたころに比べると、
最近のDTM用音源ソフトはとてもリアルになりましたが
音だけリアルでも本物っぽく聞こえないのが打込み音楽。
各楽器の演奏法や特徴を知ることは必須です。
こうして得た知識は、演奏活動におけるあらゆる面で少なからず役に立ちます。
パソコンの前では、誰でもボーカリストや和太鼓叩き、バイオリン奏者等になれます。
また、オーケストラの指揮者のようにバンド全体のバランスを俯瞰するようになり、
子供のころに好きだった曲も、当時とは違う視点で聴こえてくるようになります
そんな中でも個人的に一番楽しいのは、メタル系ギターの打込みをする時です
各種エフェクトやギターアンプのシミュレーションも駆使しており、
ギタリストさんから、「このギターは自分で弾いてたの?」とよく聞かれます
普段はピアノで演奏活動をし、帰宅するとパソコンの前で激しいギターソロ
音楽はいくら勉強してもしたりない、奥深い世界。
これからも演奏活動と平行して、楽しくDTMを続けていきたいと思います。
コア吉
