模擬音楽葬
2019.7.26
皆様 こんにちは 2回目の投稿となります。ポチ
と申します。

先日、模擬音楽葬のイベントに参加させていただきました。
実際の葬儀を想定して進行していくものでした。
開式、ご導師様の読経のあと当日のお客様全員に焼香をしていただく流れは少々驚きがあり、通常の施行と錯覚を起こしそうでした。
この度は、プレイヤーによるキーボードとバイオリンのコラボ演奏で
『川の流れのように
』

『世界に一つだけの花
』

と続き、演奏終了後にはお客様からため息が

「本当に素晴らしかった」「私の時にも音楽いれてもらおうかしら」と満面の笑みで帰られるお客様の姿を見て大変嬉しく思いました

会場の責任者の方の「音楽葬ってこんなにすごいんだ
」との驚かれた表情をちらっと見て、「大成功!」と心の中でガッツポーズ


AIの進歩により、生演奏が減るのではという危惧の声もありますが、AIは人間が作ったもので限界があります。
臨場感を味わったり、同じ目線で触れあうことはAIには超えられない壁ではないでしょうか?
生演奏の素晴らしさ
を、沢山の方々に感じていただけた日でした。

ポチ
