介護施設での演奏
2020.2.28
はじめまして。スタッフブログ初登場の『ジャスミンティー』です。よろしくお願い致します
。

昨年12月より介護施設へアルトサックス演奏
で伺っています。

最初にお話があった時、伴奏なしではどんなものだろう、と正直思いました。
月1回ライブをしていますが、無伴奏で人前で演奏した事はなかったので。
認知症の方、耳の遠い方もいらっしゃるので反応が薄い、とも言われて、メロディだけだと余計に反応が薄いかな、などと思いながら出向きましたが。
杞憂でしたね

童謡や唱歌はしっかりした音程で歌って下さるし、「知床旅情」や「津軽海峡冬景色」などは
サックスでのキーの想定だったのにどんどん歌やハミングが返ってくる。
これはもはや一方通行のお聴かせではなく、セッションです。
メロディのきれいな曲はじっと聴き入って下さいます
。

比較的皆さんとの距離が近いので、そうした反応も感じ取りやすくて良いです。
季節の移り変わりに合わせて選曲するのも楽しみです

2月末予定の演奏には「北国の春」も入れて、あっ、「うれしいひな祭り」を入れれば良かった

…まだまだ先取り精神が足りませんな

ジャスミンティー
