父の日
6月19日は、父の日でしたね。
皆さんは、どう過ごされましたか?
我が家は、毎年、ちょっと食事
を豪華にしたりする程度ですが、今年は、私は父へちょっとしたプレゼント
を贈ることにしました。


私の父は、少年野球の監督をしていて、週末になると、暑い日も寒い日も、グランドへ出かけていきます。今年の夏は、今から電力不足が心配
されているので、電気がなくても手軽に体を冷やせるようにと、水に濡らして首に巻くバンダナを贈りました。

水が蒸発するときの帰化熱で体の熱をとってくれる、今話題の節電グッズ
(!?)です。

もう若くないので、暑さの中でも、体にあまり負担をかけずに、頑張ってほしいな~、と…
。

セレモニーで出会ったご家族を亡くされた方の中には、生前、素直に「ありがとう」を言えなかった、と後悔される方もいらっしゃいます。
私も、いつからか今、大切な家族と、ともに過ごすことができることは、かけがえのないことなのだ、と思うようになりました。
前までは照れくさくてあまり口にできなかった、「ありがとう」や「助かったよ~」の感謝の言葉を、できるだけ伝える様、心がけるようになりました

プレゼントを渡した時の父の顔は、とても嬉しそうで、ちゃんと、言葉と行動で気持ちを伝えることの大切さを改めて感じた父の日でした。
みゅりえーる