人生最後の一曲、、、何を選びますか?

2025.3.28

 

こんにちは クレバです
日に日に暖かくなってきましたね。
三寒四温を繰り返しながら確実に春の近付きを感じる仙台です。

セレモニープレイヤーとして、

式では故人様が生前お好きだった曲や思い出の曲を演奏させて頂きます。
わたしだったら何を演奏してもらおう?」
と、この仕事を始めてから考えるようになりました。
小さい頃から音楽に親しんでいただけに、ちょっと拘りたいとも思うのです。
(変なプライドです笑)

子供の頃はピンクレディを夢中で歌いながら踊っていました。
アイドルに目覚めてからはトシちゃん(田原俊彦)が好きでした。
聖子ちゃんや明菜ちゃんの曲も、

今でも大好きでよく歌っています。

………年齢がバレますね


プリンセスプリンセスなどのバンドも好きで聴いていました。

そして洋楽にも目覚めて、、、

最近はドリカムや髭男、セカオワ、小田和正などなどのライブにも出掛けていきます。

クラシックは昔から今もずっと続いています。

いや〜〜〜

選べない

結局、一曲が選べずにいるのです

自分では決められない、と思い家族に聞いてみました。
「ママを送る時の曲と言ったら何かな?」

「んーー。ドリカムじゃない
未来予想図Ⅱとか何度でもとか?」

て事で、家族からはドリカム色が強いようです。

家族や友人に
わたしへの一曲と言ったら?」と質問してみるのも面白いかもしれません。

 

 

 

**************************

サウンドオフィス・コアLINE公式アカウント

 

 お得な情報や、プレイヤーの生演奏を配信中です

 

ご登録はコチラ

              


資料請求・お申込み・お問い合わせはこちら