湯豆腐
寒くなってきましたね
昨日は、行きつけのラーメン屋さんで、裏メニューの湯豆腐を食べました。
あつあつの春菊やシイタケを、お店特製のポン酢につけて、ハフハフ言いながら、いただきました。
元板前さんの、店主がつくる湯豆腐は、昆布のだしが上品に聴いていて、「家で食べる湯豆腐と、なんでこんなにちがうの!?」とびっくりするやら感動するやら…
やっぱり、鍋は、体が温まりますね
。

最近本で読んだのですが、鍋は、寒い冬に体を温めてくれる、とても理にかなったメニューだとか。
土鍋で具材をぐつぐつ煮ているのを見ているだけで、心がほんわかあったかくなる気がする時、ありませんか?
きっと鍋には寒い冬を乗り切るために昔の人の知恵がたくさん詰まっているのだと思います。
最近、街ではマスクの人を多く見かけます。
風邪が流行ってきていますね。
何かと忙しくなる12月に向けて、体にいいもの、あったかいものを体調管理に気をつけていきたいなー、と思ったひと時でした
。

みゅりえーる