心を打つ生演奏


数日前にはうちの近辺でも雪が積もりました。北国育ちの私には見慣れた(久しぶりの)雪景色でしたが、子供には相当珍しかったようで、
「お母さん…
外にスゴイ雪が積もってるよ…
」と喜んで、はしゃいでいました




・・・もう中学生なんですが…^_^;
そんな娘も部活で吹奏楽をやっているので、私も時々演奏を聴きに行きます

いかにも吹奏楽、といったシンフォニーの曲などは、まだ中学生の拙い演奏ながらも、
盛り上がり所に来ると、“ゾワ……ッ”と鳥肌が立つ程の感動を覚えてしまいます。
他にも、「宝島」などノリのいい曲は皆で盛り上がれますし、パーカッション群の活躍から目が離せません

部活とは関係ないですが、校内の合唱コンクールも、何故かものすごく感動してうるうるになってしまう私です…



たぶんこれらを収録して、後で聴いてもここまで感動はできないと思うんです。
その場で、生の演奏を聴くからこそ、伝わって来る物があるんですよね

・・と学校の先生とも盛り上がったりしました

生演奏、イイですね

コアっち